チュートリアル No.6 Fast Forward
マインクラフト MakeCode プログラミング。
チュートリアル解説編。
チュートリアルは途中でやめると強制的に解説が終了します。
Fast Forward の解説ページです。
チュートリアル解説想定時間10分。
日本語訳はざっくりとしていますので正確ではない場合があります。
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Code-Connection-2018_12_28-15_23_53-945x1024.png)
チュートリアルスタート
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Code-Connection-2018_12_28-15_26_59-945x1024.png)
1.誰も時間の流れを止められない。でもこのチュートリアルでは時間を通常よりも早く進められるでしょう。
マインクラフトでは20分サイクルで1日が進みます。
夜から昼にするにはベッドで寝ればいいので簡単ですが昼から夜にするにはまぁまぁ待たされます。
時間を自由に進められると便利ですね。
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Code-Connection-2018_12_28-15_27_18-945x1024.png)
2.チャットコマンドのrunをffに変えよう。
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Code-Connection-2018_12_28-15_27_45-945x1024.png)
いつも通りの出だしです。
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Code-Connection-2018_12_28-15_27_51-945x1024.png)
3.時間を追加するブロックを10000に設定してチャットコマンドに組み込もう。
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Code-Connection-2018_12_28-15_28_04-945x1024.png)
ゲームプレイのグループにある時間を追加するブロック。
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Code-Connection-2018_12_28-15_28_16-945x1024.png)
100を10000にします。
これはゲームティックというマインクラフト内で時間等を管理するものです。
この場合は時間をどれくらい追加するかという箇所です。
マイナスも指定できます。
マイナスを指定するとどうなるのか?
想像通りの結果になりますよ。
ゲームティックは1=0.05秒になります。
現実時間の1秒で20ティックです。
マインクラフト内の1日は20分なので、
20(1秒)×60(1分)×20(20分)で24000ティックです。
10000ということは半日弱ということになります。
ちなみにレッドストーン回路は1=0.1秒です。
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Code-Connection-2018_12_28-15_28_24-945x1024.png)
4.マインクラフトのチャット欄でffを入力してみよう。
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Minecraft-2019_01_05-15_01_54-1024x795.png)
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Minecraft-2019_01_05-15_02_02-1024x795.png)
10000なので半日には少し足りないくらいなので月の位置が少し東側になりました。
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Code-Connection-2018_12_28-15_36_33-945x1024.png)
5.ループのブロックを組み込んで100追加するのを240回繰り返すようにしよう。
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Code-Connection-2018_12_28-15_36_45-945x1024.png)
繰り返しのブロックで時間を追加するブロックを囲み240回、100追加にします。
結果は24000ティック進むことになるので1日分になります。
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Code-Connection-2018_12_28-15_36_57-945x1024.png)
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Code-Connection-2018_12_28-15_37_05-945x1024.png)
6.マインクラフトでffと入力して太陽と月を見てみよう。
時間の流れは上記のような感じです。
動画のほうがわかりやすいので別撮りしました。
以下が今回のコード。
短いしすぐ終わるけどチェックは別ページで。
![](https://a-wakeseeker.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/Code-Connection-2019_01_05-13_07_51-945x1024.png)
コメント