統合版マインクラフトでプレイすることができる化学実験
CHEMISTRY LAB JOURNALとして公開されている資料をもとにした日本語解説ページです。
物質還元器とは?
アイテムを分解して元素を取り出す装置です。


これもなかなか面白い装置です。
例えば土ブロックをこの装置で使うと

このようにたくさんの元素に分解することができます。
似たようなアイテムでも分解すると全く別の元素に分解される場合もあります。
下は丸石と石の例です。
このようにたくさん採取して有り余っているブロックを分解すると思いがけない元素が手に入る場合もあります。
現実の構成に多少は似ているようですが、水バケツを分解しても水素と酸素の割合が違っていたり、鉄は分解されない等、多少変なところもありますが十分に楽しめます。
コメント