プログラミングオブジェクトの方向 スクラッチ × マインクラフト 3回目 前回は壁を作成しその中に窓ガラスを設置しました。オブジェクトは後から上書きできることがわかりました。これはプログラムは後から実行されたものが有効になるという性質によるものです。では豆腐ハウスのプログラム例から 床、窓... 2018.11.09プログラミングマインクラフト
プログラミング組み合わせのプログラム スクラッチ × マインクラフト 2回目 前回は単純に地面にオブジェクトを設置しただけでした。繰り返しの命令を使い同じことを指定の回数実行させました。10×10のコンクリートを設置し、最後に壁を作ってみようとしていたのでまずは答えの一例から。 上が地面に10×10の... 2018.11.08プログラミングマインクラフト
プログラミング簡単なプログラム スクラッチ × マインクラフト プログラミング 1回目 マインクラフト プログラミング マイクラミング1回目です。全6回で簡単な家を建ててみましょう。 基本条件 マインクラフトのワールドはクリエイティブ、フラット初期スポーン地点の座標は 0.4.0スクラッチとマインクラフトはコネク... 2018.11.07プログラミングマインクラフト
プログラミング準備編 スクラッチ × マインクラフト プログラミング 0回目 マインクラフト プログラミング するための準備です。変数というものを指定します。 基本の変数 まずは変数というものを作ります。変数と聞くとそこですでにあきらめてしまう方もいると思いますがここでやる変数はわりと簡単です。基本の変... 2018.11.06プログラミングマインクラフト
プログラミングJAVA版 マインクラフトとスクラッチの接続方法 マインクラフト JAVAエディションとscratch1.4 の接続方法です。事前の設定が済んでいない方は下記リンクから設定をしてください。 マインクラフトとスクラッチの接続方法 起動する順番はどちらでもいいのでマイ... 2018.11.03プログラミングマインクラフト
プログラミングマインクラフトでプログラミングするために知っておきたいこと マインクラフトにスクラッチを接続するために必要な条件などをJAVAエディションとwindows10エディションで比べてみました。 2018.11.02プログラミングマインクラフト
プログラミングWindows10版 マインクラフトとCode Connectionの設定 マインクラフトでプログラミングをするために Code Connection というアプリを導入します。 JavaScriptやPythonでプログラミングができるようになります。 2018.11.02プログラミングマインクラフト
プログラミングマイクラミング JAVA版 マインクラフトとスクラッチの設定 Forge1.12.2 プログラミングの教育でも使用されるスクラッチを使ってマインクラフトでプログラミングの基礎を遊びながら学ぼう。 マインクラフトでプログラミング、略してマイクラミング。今回はJAVA版マインクラフトとスクラッチを連携させる設定の解説です... 2018.11.02プログラミングマインクラフト
プログラミングキッズプログラミング講座について プログラミングのコードというものを記述する必要が無くマウスの操作でブロックを組み立てるようにプログラムする。この講座ではプログラミングとはどういうものなのかを視覚的にとらえ概念を感覚的に学びプログラミング的思考を学習するのが目的です。 2018.06.07プログラミング