マイクラ エデュケーションエディション 開放
ついにマインクラフトのエデュケーションエディションが一般開放されました!

とは言っても開放は2021年5月下旬で今は2021年9月なのですでに4か月経っております。
出遅れています。
エデュケーションエディションとは?
Windows10、Windows11で通常プレイできるマインクラフトに追加機能として組み込まれているエデュケーションモードとは機能に差があります。
エデュケーションエディションはさらにいろいろなことができるようになっています。
世界ビルダー
エデュケーションエディションでブロックを置いたり使用するためには世界ビルダーという特別な能力が必要になります。

NPC
ノンプレイヤーキャラクターはマインクラフトの世界に配置できる人型のキャラクターです。
説明やヒントを与えたり選択肢を設けてスイッチの代わりにしたりすることができます。

カメラとポートフォリオ
カメラを使用して写真を撮ることができます。
撮った写真はアルバムにすることができます。


ブックとクイル
本を作成するときに写真を使用することもできます。

黒板
学校のように黒板を設置することができます。

教室モード
ワールドのホスト及び許可されたキャラが設定できる項目になります。

コードビルダー
マイクラの画面内から直接プログラミングコードがブロックやパイソンを利用して作成することができます。

はじめるには
解放されたといっても誰でもすぐに利用できるわけではありません。
少し登録が必要になります。
Microsoft365
まずは全ての管理者としてMicrosoft365というサービスに登録しましょう。
しかしMicrosoft365を検索して登録しようとしてもうまくいかないと思います。
理由はOffice365の名称がMicrosoft365に変わったから。

実はこれが非常に厄介です。
Microsoft365のサービスに登録したいのになぜかOfficeの契約画面に行ってしまう。
マイクラのサイトから行こうとしてもそもそも英語だったりリンクが切れていたりと時間ばかりかかってしまい、結局登録できないとか。
そんな問題もマイクラの登録だけなら以下のリンクから即解決。
このリンクはマインクラフト エデュケーションエディション の購入専用アドレスです。
メールアドレスを入力するだけで最適な方法が表示されます。
詳しい解説は以下から
Microsoft 365 管理センター
管理者として登録が終わると今度はMicrosoft365管理センターというところでにユーザーを追加しましょう。
追加しなくてもプレイできますが購入を迷っているのなら追加をお勧めします。
管理センターでのユーザー追加、購入方法は以下の投稿から確認してください。
登録が終わったら
登録が終わりマインクラフト エデュケーションエディション のインストールも終わったらすぐにプレイできます。

ダウンロードがまだの方は上記からダウンロードしてください。
マイクロソフト365管理センターでアカウントを作成後初めてログインする場合は
パスワードの更新が必要になります。

ライブラリを見てみればたくさんのことができるのがわかると思います。
日本語で解説されているので変わりやすいですね。
と思ったのもつかの間、実際にゲームをプレイしてみると英語なんですね・・・

あまり制限のない今のうちに登録して遊びましょう!!
コメント